| 
 
 
 | 
         
          | 
 
               
                |  | Dry 
                  Herb Tea |  
 
 
               
                | ドライハーブティーはカップ1杯につきティースプーン山盛り1杯位を目安にして下さい。 おいしいティーの入れ方は、基本的にフレッシュハーブティーと一緒です。
 |  
 
               
                | アンジェリカルート 
 女性ホルモンの分泌調整作用に
 より月経前症候群、冷え性、
 貧血、免疫力の低下 、
 または更年期の諸症状
 に効果的なことから、
 “女性の為の朝鮮人参”と
 呼ばれています。
 |  |  
               
                |  | オレンジピール 
 ほのかなオレンジの香りと
 さわやかな苦味が特徴。
 香りには安眠効果があり、
 気分をリラックスしてくれます。
 ビタミンCを多く含む為
 美容にも効果があります。
 単独で飲みにくいようなら、
 他のハーブや紅茶に加えて
 香りを楽しみましょう 。
 ほとんどのハーブと
 相性がいいそうです。
 |  
               
                | オレンジブロッサム 
 ビターオレンジの花です。
 神経緊張による不眠、
 月経緊張症、精神不安、
 またそれに伴う抑うつ症状に
 効果があります。
 |  |  
               
                |  | カモマイル 
 甘いりんごの香りがして
 とても飲みやすいティー。
 私のお気に入りのティーです(^.^)
 鎮静や安眠効果があり、
 身体を温め、疲れを
 いやしてくれます。
 |  
               
                | ジャスミン 
 『香りの女王』と呼ばれる花で、
 不安、恐れ、自信喪失などの
 抑うつ症状を和らげ、
 情緒に安定と高揚をもたらす
 効果があるといわれています。
 
 |  |  
               
                |  | セージ 
 健康と長寿の象徴とされ、
 薬用植物として使われてきた
 セージのティー。
 ヨーロッパではポピュラーな
 飲み物だそうです。
 ほんのりスパイシーな
 香りがします。
 |  
               
                | タイム 
 セージとはまた違った、
 スパイシーな香りです。
 発汗作用を促進するので風邪に
 効果があると言われています。
 消化を助ける働きがあるので
 食後におすすめ。
 女性の生理機能に影響を及ぼす
 場合もありますので
 妊娠中は避けましょう。
 |  |  
               
                |  | ハイビスカス 
 透き通ったルビー色をした
 魅惑的なお茶です。
 刺激的な酸味があり、
 ビタミンCが豊富で疲労回復
 に効果があります。
 日焼けによるシミの予防
 など高い美容効果や、
 二日酔いにも効果があります。
 
 |  
               
                | ハーブコーヒー 
 カフェインのない
 コーヒー風ハーブティーです。
 ほんのり 酸味と
 苦味があります。
 発汗、利尿作用が
 あるといわれています。
 アイスでもホットでもおいしい!
 |  |  
               
                |  | フェンネル 
 甘くさわやかな香りと
 スパイシーな感じがまざった
 不思議なティーです。
 健胃作用があり
 食後におすすめです。
 |  
               
                | マリーゴールド 
 少し酸味のあるさっぱりした
 味のティーです。
 消化促進や発汗作用があり、
 消炎、粘膜の修復・保護の
 効果もあります。
 肌を滑らかにするので
 そのままコットンにしみ込ませ
 ローションにしてもGood!
 |  |  
               
                |  | マロウ 
 薬用成分が多く、 アレルギーや
 気管支炎に効果があります。
 喘息もちの私はお気に入り(^.^)
 はちみつを入れるとブルーから
 ほんのりピンクに変わる
 不思議なティーです。
 |  
               
                | ミント 
 爽やかなミントの香りが
 気分をすっきりさせ、
 元気づけてくれます。
 ホットでもアイスでもおいしい!
 
 |  |  
               
                |  | ラズベリー・リーフ 
 私のお気に入りのティーの
 ひとつです。
 出産準備のハーブティー
 として知られています。
 月経痛や月経前症候群、
 貧血に効果的です。
 アンジェリカと同様 デリケートな
 女性の身体によいティーです。
 |  
               
                | ラベンダー 
 ほんのり紫色のティー。
 頭痛、不眠、筋肉のこり、
 消化不良にきき、
 殺菌の効果もあります。
 |  |  
               
                |  | リンデン 
 香りにクセがなく、
 とても飲みやすいティーです。
 穏やかな香りで美肌効果、
 鎮静効果があります。
 不眠症や神経疲労をいやし
 リラックスティーとして最適。
 発汗作用があり、
 風邪のひきはじめには
 とてもよく効きます。
 
 |  
               
                | レモングラス 
 爽やかなレモンの香りで、
 とても飲みやすいティーです。
 消化促進、貧血防止、
 頭痛・腹痛を和らげる
 効果があります。
 防虫、脱臭効果もあり。
 |  |  
               
                |  | ローズヒップ 
 ビタミンCたっぷりの
 赤いきれいなティーです。
 少し酸味があります。
 アイスでもホットでもおいしい!
 |  
               
                | ローズレッド 
 バラの花の優しい香りが
 不安な気持ちや過敏な神経を
 鎮めてくれます。
 |  |  
 
 |  |