ホーム
  ベランダ
  ガーデニング
  グリーン
  多肉植物
  クッキング
  ハーブティー

ちあきのガーデニング&ライフブログ
ハンドメイドのサイト
ちあきが運営する総合サイト


Sweet Basil
2002.6月
2002.6.1
種をまいてから8日、苗のまわりについに新しい芽が出てきました。
ちっちゃくてかわいいですね。この子たちが全部大きくなってくれるといいのですが、やっぱりアブラムシが 心配です。

2002.6.4
大きい葉だけ重たそうだったので収穫しました。新しい芽も順調です。
でもかなりの密集・・ちょと狭そうですね。少し間引きが必要ですが、もうしばらくこのまま様子を見ることにしました。

2002.6.6
牛乳を霧吹きでかけてもなかなかムシがいなくなりません。今のところ新しい芽は無事で、アブラムシは大きい葉にいるようです。
これ以上被害が出る前に何とか手をうたなくっちゃ!

2002.6.13
できれば無農薬にしたかったけどもう限界!薬を使うことにしました。
園芸の専門家の方に相談してパイベニカを購入。
人間にやさしくムシに強く効くそうです。

2002.6.18 薬を使ったらすっかりムシの被害もなくなりました。
葉はどんどん成長してまたも重たそう。

でも薬をまいて1週間は収穫できません。
もしばらくの我慢・・・。

2002.6.29 今日はやっと収穫です。今回のバジルはオリーブオイルにつけて、バジルオイルに。

新しい芽は右側だけ育つのが早いようです。
日当たりの違いなのかしら?


スィートバジル Top Herb Top Gardening Top